看護師におすすめの預け先とは

子供の預け先は職場の託児所だけではありません。いくつか種類があり、それぞれで特徴が異なるので、それを理解した上で預け先を決めましょうね。

看護師におすすめの預け先とは

職場の託児所

まずは、職場の託児所です。利用できる条件や時間帯は職場によって異なります。メリットは、自分が働いている場所の近くに子供を預けられる点ですね。何かあってもすぐに駆け付けられますよ。しかし、託児所がない職場もあります。その場合は、他の選択肢を検討しましょう。

保育園

託児所に次いで、子供の預け先の候補として挙がるのは保育園でしょう。0歳から小学校入学前までの子供を預けることができますよ。保育園への入所を希望する際は、住んでいる自治体に申し込みをする必要があります。その上で選考が行われることになりますが、ひとり親家庭は優先度が高くなる傾向にあるようですね。また、保育園にはいつかの種類があります。「公立・私立」「認可・認可外」といった違いがあり、これによって費用や時間が異なるので事前にしっかり確認しておきましょう。

認定こども園

最近は、教育と保育を一体的に行う認定こども園も人気です。子供を預けるだけでなく、教育も受けさせたいと考える人におすすめですよ。費用については、保護者の所得や認定区分によって異なります。ただし、保育園と同様に希望する園に必ず入れるわけではないので注意してくださいね。

職場以外の託児所

職場以外の託児所に預けるという方法もあります。一時的に預けるのであれば、託児所がいいかもしれません。例えば、「夜勤で週数回働き、その間だけ預けたい」といったケースですね。費用については、託児所によって異なります。時間帯によっては高額になるケースもあるので、自分の収入と費用のバランスをよく考えて決めましょう。

病児保育

子供が突発的に発熱や風邪になった場合、保育園で受け入れられないケースもあります。その際に役立つのが、保護者の委託を受けて一時的に子供を預ける病児保育です。施設に送ったり、自宅に訪問してくれたりと、どういった対応をしてくれるのかは施設によって異なります。まずは、自分の住んでいる自治体でどういった病児保育が用意されているかを確認してみましょう。

学童保育

子供が小学生になった後に利用できるのが学童保育です。学校が終わった子供に遊びや生活の場を提供してくれる施設で、共働き世帯にとっては非常にありがたい存在です。職場によっては、託児所だけでなく学童保育制度を設けているケースもありますよ。勤務先に確認して、学童保育制度があるなら利用してみてはいかがでしょうか。

託児所がある職場で働きたい看護師に見てほしい記事